妊娠がわかった!!
こんなにうれしいことはないですよね。
旦那さんや家族が喜んでくれるのを見ると、とても幸せな気持ちになれます。
しかし最初に直面する試練がつわりです。
食事ができなくなったり、家事ができなくなったりと妊婦さんは体調不良に苦しむことになるのです…。
「つわりってまずなぜ起こるの?」
「妊婦が食事をとれないときどうする?」
食事に苦しむ妊婦さんはぜひ参考にしてほしいです。
そして実は働く妊婦さんもたくさんいます!
働く妊婦さんを守る制度とは?そして実際に働く妊婦さんの声を集めてみました!
そして忙しかったり体調が悪いと食事の準備などの家事がままなりませんよね…。
そんな働く妊婦さんや家事は困難な妊婦さんを助けるための食事の準備の方法をいろいろご紹介したいと思います!
この記事からはこんなことがわかる!
- つわりという症状はなぜ起こる?
- 妊婦が食事をとるには
- 働く妊婦への休暇制度や実際の声
- つわりがひどく家族に食事をつくれない、そんなとき
つわりという症状はなぜ起こるの?
まずつわりというのはなぜ起こるのでしょうか?
体の中にもう一つの命を預かるわけですから、今までの体の状態ではいけないということですよね。
体の構造が妊娠のために変わっていくため、それで体調不良を起こすと言われます。
しかし具体的な理由はないのでしょうか?
つわりの原因と考えられることや、つわりがしんどい妊婦が食事をとるにはどうしたらいいか考えていきましょう!
つわりの症状いろいろ
まず具体的なつわり時の症状です。
これは本当に人それぞれで症状はみんな違います。
ひどい人もいれば、そうでもなかったという人もいます。
基本的につわりは妊娠5週目頃から始まることが多いようです。
最も症状がつらいのが8~9週頃と言われます。そして15~16週頃に症状が落ち着いてくるというのが一般的です。
つわりの中でもいくつか症状の分類ができます。
- 吐きづわり:食べたら吐いてしまう
- 食べづわり:食べていないと気持ち悪くなる
- 眠りづわり:眠い、だるい
- よだれづわり:よだれが大量に出る
さらに細かく分類してみます。
症状の一つ一つが上記の種類に属した症状になっています。
吐き気
匂いに敏感になる
頭痛、イライラ、眠気
食欲がなくなる、逆に食べていないと具合が悪い
食の好みが変わる、偏食
倦怠感、だるい
唾液が大量に出る
代表的な症状だけでこれだけあるので、ほかにも人によって別の症状があるかもしれません。
つわりの症状は時期によって変わっていきます
つわり終わった!と思った3日後にまたきたりして気分が滅入ってしまうこともしばしば…
実際の妊婦さんに聞くと、症状は日や月によって変わっていくようです。
食べ物も飲み物もとれなくなってしまうとか…。そうなってしまうとさすがに危険ですので、産婦人科に相談しましょう!
原因と考えられていること
実はつわりの明確な原因というのはわからないのだそうです。
おそらくこういうことだろうという医師や研究者の見解によるものなのです。
一番濃厚な原因と考えられていることは、ホルモンバランスが関係していると言われています。
つわりは生活環境や個人の体質によって症状が異なってきます。
つわりを根本的になくす明確な解決策はほぼないといっても過言ではないので、どのように軽減していくかが大事になってきます。
悪化の原因としては運動と栄養不足が大きいと言われます。
ビタミンやミネラルが不足すると、ホルモンバランスが乱れやすくなります。
吐きづわりなどでなければ、できるだけ栄養ある食生活を心がけましょう!
- 妊娠により活性化するホルモンが、脳の嘔吐中枢を刺激して、吐き気や様々な不快感を生じさせる
- 黄体ホルモンであるプロゲステロンが増加し、体内にガスがたまりやすくなり吐き気が生じる
- ビタミン不足による代謝障害や血糖値変化、精神的な影響が起こる
また、適度な運動も自律神経を整えるのに良いですので、体調がいい日があれば散歩やストレッチを行ってみてはどうでしょうか?
つわりは胎児への影響はありません。
自身が過ごしやすくなるよう、いろいろな方法を試してみましょう!
妊婦が食事をとるには
吐きづわり、食べづわりの症状がある場合に食事は難しいかもしれません。
おなかの子どものために、少しでも栄養のある食事をとらなければならないと思う妊婦さんも多いことでしょう。
しかし無理はしなくていいのです。
無理して食べて、具合が悪くなり、精神的にも参ってしまいさらにつわりが悪化…なんてことになってしまったら元も子もありませんからね。
ちょっとしたことを気をつけてもらえれば大丈夫です!
食べられるものを、食べられるときに食べられるだけ食べる
これが一番大切です。
無理せずに体調がよいときに食べられるものを、食べられるだけの量とものを食べればいいのです。
水分補給も適度に行ってくださいね。脱水症状は危険です。と、ここでよくある疑問としてあげられるのが、
妊婦の妻がマックのポテトを食べたいと言っているのですが、脂っこそうだし大丈夫でしょうか?
妊婦さんの間で、「マップポテトを食べたい!」という声が度々上げられるそうです。妊婦は食の好みが変わるということもよく言われるので、食べられるのであれば、基本的には何を食べても大丈夫です。
実は、マックのポテトが食べたくなるというのは妊婦あるあるなんだそうですよ!
気持ち悪くなるくせに、揚げ物だけは食べれたという強者妊婦さんもいました!
妊婦は食べてはいけないものもあるそうなので、食べれるものがあるのなら何でも食べてください。
妊婦が取り入れたい食事
もちろん食べれるときに食べれるものを、ではあるのですが妊婦がぜひ取り入れてほしい食事もあります。
葉酸を含む食べ物:ブロッコリー、白菜、さつまいもなど
貧血を予防する食べ物(ヘム鉄):小松菜、ほうれん草、さつまいもなど
骨を強くする食べ物(カルシウム):乳製品、豆類、小魚など
便秘を防ぐ食べ物(食物繊維):バナナやきのこなど
特に葉酸は妊娠初期にしっかりと取り入れることで、胎児に「神経管閉鎖障害」という先天異常がおこる予防につながります。
※神経管閉鎖障害
胎児が成長する過程で、神経管という管が正常に発達しないために、脳や脊髄、髄膜などが影響を受け、神経損傷や麻痺、二分脊椎や無脳症などがおこる先天異常の一種
共働き妊婦もたくさんいます
世の中専業主婦ばかりではありません。
旦那さんと奥さんの両方が働いているご家庭も多いです。
やはり家計的に奥さんの給料も必要であるという家庭も多いでしょう。
働きながらもつわりに苦しみ、さらに家事をする…いったいどこで家事をする時間を作っているのでしょうか。
実際に働く妊婦がどうしているのか、そして旦那さんはどうしているのか見て行きましょう!
妊婦はいつまで働く?
共働き夫婦の奥さんの妊娠がわかった、そうなったとき実際に奥さんはいつまで働くのでしょうか。
こうして見ると、妊娠後期から出産ギリギリまで働く妊婦で半分近く占めています。
実際に妊婦とわかると配慮してくれる職場も多く、内勤が多くなったり夜勤がなくなったりと働きやすい環境があるから出産ギリギリまで働けるという現状があります。
妊婦が働く理由として一番はやはり「お金」です。
子どもが生まれれば入用も増えるでしょう。
今のうちから働いてお金を貯めておこうという夫婦は多いようです。
妊婦を守るための法律もきちんと定められており、職場は守る義務があります。
労働基準法 第65条
第1項
使用者は、六週間(多胎妊娠の場合にあつては、十四週間)以内に出産する予定の女性が休業を請求した場合においては、その者を就業させてはならない。
第2項
使用者は、産後八週間を経過しない女性を就業させてはならない。ただし、産後六週間を経過した女性が請求した場合において、その者について医師が支障がないと認めた業務に就かせることは、差し支えない。
引用:労働基準法|e-Gov 法令検索
つまり出産の6週間前から産前休暇を取ることができます。
申請制ではありますが、労働基準法に定められているので6週間は申請の有無にかかわらず取得の義務があります。
産後も8週間は産後休暇を取得する義務があります。
さらに育児・介護休業法でも子が1歳に達するまでの間、育児休業することができます。
養育が困難だったり、保育所に入所できない場合などは2歳まで育児休業することができます。
働く妊婦の声、旦那さんはどうしてる?
では実際に働く妊婦はどのように仕事をしながらつわりを乗り切っているのでしょうか。
そして旦那さんはどのようにして奥さんのつわりを見守ってくれているのでしょうか。
こちらはかなり協力的な旦那さんですね。
こうやって旦那さんが家事をやってくれるなら働く妊婦も少しは楽ができそうですよね。
やはり共働き妊婦さんは大変そうなのが伝わりますね。やっぱり家事分担が大事です!
働く妊婦の家事事情
つわりが大変で家事に苦しんでいる妊婦はたくさんいます。そんな妊婦さんたちの実際の声を見てみましょう。
こうして同じような妊婦さんがたくさんいると思うと少しは落ち着きませんか?
自分の悩みを少しでも解決するための方法を一緒に探していきましょう!
世の中は働く妊婦がかなり多い!
お金のために妊娠後期、出産ギリギリまで働く妊婦が大半を占める
妊婦のための休暇制度はしっかりと定められている
共働き夫婦の形はいろいろ、家事分担が重要!
【外部サービス利用編】つわりがひどすぎて家族への食事を作れない…
こんなにもつわりの時は症状がしんどい妊婦さん。
しかし旦那さんがいますからお食事の準備や家事をやらなくてはいけないですよね。
家庭によってはお子さんがいる方もいると思います。
仕事を頑張ってきた旦那さんがおなかを空かして帰ってきたら、おいしいごはんを作ってあげたいですよね。
しかし体調が悪い!
今はたくさんの外部サービスが充実しています。本当にどうにもならないときこういった外部サービスを活用してみてもいいのではないでしょうか。
大まかに分けると以下の3サービスになります。聞いたことがあるものも絶対あるはずです!
・フードデリバリーサービス
・宅配時短ごはん、ミールキット
・冷凍弁当、総菜
ではおすすめの外部サービス3選を見て行きましょう。
フードデリバリーサービス
フードデリバリーサービスと聞くと何を思い浮かべるでしょうか。
今までもずっとあったサービスなのですが、コロナ化という家から出られないという特殊な環境になり流行りだしたサービスでもあります。
アプリから注文した食事を配達員の方が直接自宅まで届けてくれるというサービスです。
その中で特に有名になったのがウーバーイーツ。
これでフードデリバリーサービスを知った方も多いのではないでしょうか。
では簡単にフードデリバリーサービスのメリットとデメリットをまとめてみます。
〇メリット
家で注文するだけで様々なお店の食事を楽しめる!
普段行くことがない店も新たに知ることができる
待ち時間が少ない(道路状況や店の混雑にもよる)
✕デメリット
店に行って食べるよりは割り高
割高なのであまりしょっちゅうは使えないかも
まだ配達に対応していない地域がある
食事を作るのが難しい日、外出するのもしんどい、そんなときにはフードデリバリーサービスを選ぶのも一つの方法になります。
実はフードデリバリーサービスは近年になってからたくさん増えました。
そしてその会社によってさまざまな特徴があります。
その中でも特に有名な4サービスを紹介します。
ウーバーイーツ
ウーバーイーツは2016年に米国から上陸したフードデリバリーサービス会社です。
あの黒い四角いリュックを背負った配達員を誰でも一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。
ウーバーイーツは登録店舗数が10万店を超え、全国47都道府県で展開しています。(※地域によっては配達不可な場所あり)
47都道府県すべての展開を目指しているそうなので、まだウーバーがない地域にお住まいの方でもウーバーが上陸する日も近いかもしれません!
注文してから30分などで届けてくれるため、食事の時間帯を逃すこともないのが安心ですね!
チェーン店から有名店、地域性のある店まで普段食べることができない味を自宅で楽しむことができます。
今ではフードデリバリー以外にも宅配スーパーやタクシーなどサービスの種類をかなり拡大しているようです。
最低注文金額 | なし ※700円未満の場合、少量注文手数料として150円かかる |
配達手数料 | 50円~550円 |
サービス利用料 | 商品の10% |
配達地域 | 47都道府県 ※一部地域は対応外 |
クーポンも豊富で、初めて利用する方は最大2500円オフやアプリなどで配布しているクーポンもあります。
クーポンを利用して、できるだけ安く利用していきたいですね!
出前
出前館は日本最大級の出前専門サイトです、
登録店舗は6万店舗以上になるといいます。対応地域も47都道府県とかなり広大です!
注文回数によってクーポンや特典がもらえる独自の会員制プログラムもあるようです。
登録店舗は日本最大級が味方してピザやお寿司など大手チェーン店とのつながりが強く、種類も豊富です。
個人店舗もかなり増えてきてはいるようです。
常時何かしらのキャンペーンが実施されており、迷ったときはキャンペーンに参加してみるのもよいかもしれません。
最低注文金額 | 店舗による ※800円未満の場合、少量注文手数料として330円かかる |
配達手数料 | 100円~420円 |
サービス利用料 | なし |
配達地域 | 47都道府県 ※一部地域は対応外 |
Wolt
フィンランド発祥の外資系フードデリバリーサービスです。
日本には2020年の3月に広島へ初上陸。
東京、北海道や広島などの一部地域でサービスが開始しています。
大手チェーン店というよりは地域に根付いた店舗とのつながりが多いのが特徴です。
初回最大3000円オフ(600円×5)のクーポンが魅力ですね!2週間の使用期限があるようなので、そこだけ注意が必要です。
配送料も比較的安いようで50円の店舗も多いようです。
というのも店舗から配達先への距離によって配送料が変わるようで1㎞以内であれば50円、1~2㎞だと150円と変動していきます。
最低注文金額 | 地域による ※東京は1000円、ほか地域は主に700円 そこに満たない場合少額手数料が発生 |
配達手数料 | 配達先の距離によって変動 |
サービス利用料 | 注文金額の10% |
配達地域 | 東京、北海道や広島など一部地域 |
menu
対応エリアは30エリアとまだ少なめではありますが、これから地域も拡大していくことでしょう。
menu passというお得なサービスがあり、月2回以上頼む方は月額980円で配達料無料であったり、クーポンや割引などメリットが様々になっています!
デリバリーのほかにテイクアウトもmenuの特徴になっています。
9エリアとまだ限定的ではありますが、高級店でのテイクアウトも可能なようなので特別な日などに利用してみるのもよいかもしれ
ません。
最低注文金額 | ※1000円未満で150円の少額手数料発生 |
配達手数料 | 300円~ |
サービス利用料 | なし |
配達地域 | 30エリアほど |
宅配時短ごはん、ミールキット
出前だけだと少し割高…今日は体調も少しよさそうだから料理ができそう。
そんな日はこのミールキットを使ってみるのもおすすめです!
旦那さんがもし多少料理に心得があるのであれば、旦那さんに作ってもらうというのもいいかもしれませんよ!
ミールキットというのは食事の材料とレシピをまとめて配送してくれるサービスです。
カット付き、たれ付きなどで時短にもなり簡単においしい食事を食べることができます!
〇メリット
とにかく時短!簡単!
日頃自分が作らないようなメニューを知ることができる
買い物にいかなくて済む
そのメニューに使うものしか入っていないので節約になる
✕デメリット
そのメニューを作るためだけの商品しか入っていない
スーパーなどの格安商品や割引商品などを含めれば、ミールキット生活は月の食費は特別安くなるわけではないのかも
意外とデメリットが少ないミールキット。
必要なときだけ注文することもできるので、つわりのときだけでなくてもお母さんの助けになりそうですね!
パルシステム
パルシステムは生協になります。
首都圏を中心に160万世帯もの利用し、1週間に1度食材を自宅に届けてくれます。
利用エリアは1都11県。(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨木、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟)
最初は選べるお試しセットが送料無料680円で利用できます。
新規加入でクーポンがもらえたりもするみたいです。
3日分の時短ごはんセットがおすすめです!
主菜+1品を悩まず作ることができます。
3日分のレシピと材料が週1で送られてきます。
家族の食べる量や人数によってプランが選べます。
ただ頼むときは生協に入会するという形になるので、資料が届いたりといろいろ違うサービスも付随してくるようです。
一部、こんな体験談の声がありました。
配達員が毎回何かしらの商品の勧誘をしてきます。
運送業者ではなく、生協の配達員の方が届けてくれるシステムのようです。
なのでこういった勧誘が発生するんですね。
入会する際は、具体的にどんな費用がかかり、何があるのかということを確認してから入会することをおすすめします。
3日分の時短レシピが毎週送られてくる
生協に入会するということなので、どういうサービスがあるかしっかり確認することが必要
オイシックス
オイシックスは会員制ネット通販型の食材定期宅配サービスです。有機野菜など安全にこだわったサービスが売りになっています。
まずは初回限定お試しセットから初めてみるのがいいです。
送料無料で1980円から利用することができます。
もしこれで気に入ったようであれば定期宅配サービスに移行するのがいいでしょう。
オイシックスクラブという提案型の定期宅配コースがあり、専属のバイヤーが厳選した商品をおすすめされるというものになります。
もちろん自分でカスタマイズすることも可能。
入会金、解約金0
指定日時に宅配業者が宅配
会員特典として割引、クーポンなどもあり
キャンセル、解約いつでもOK
ここが大事なところですよね!
肝心なメニューは週替わりになっていて、20種類以上から選択することができます!
和食専門店の大戸屋とコラボしたメニューレシピもあるみたいですよ。ただ、利用者の一部ではこんな声があがっています。
安全にこだわった有機野菜が中心だからか、お値段が割高な気がします。
ほかの食品宅配サービスに比べて値段が高いという声が多いようです。
しかし安全性やスーパーでは購入できないものも入っていたりすることから、結局これでいいのかなと思えてしまうみたいです。」
新鮮と安全にこだわった有機野菜が売り
入会金や解約金0がうれしい
少し宅配サービス費用が割高
ヨシケイ
宅配食サービスで有名なヨシケイも定期宅配サービスのミールキットがあります。
栄養士監修のメニューなので、健康面もかなり配慮されています。
家族構成や生活スタイルによってミールキットのジャンルも選ぶことができます。
20分で2品と離乳食作成などママ向けレシピや野菜などがカットされた時短レシピ、35分で作る本格レシピ、1品手作り1品お惣菜という4種類から選択可能です!
一人300円~とかなり安く作れるレシピが満載!
送料無料で一部地域をのぞき全国展開しています。ですが、こちらも利用者よりサービス面での意見が上がっています。
最初は割引で安いのですが、3か月もすると割高になってくるような気がします…
そして同じ食材が多い!
食材がかぶってくるという声がちらほら。
食材宅配はある程度計画性をもって利用していくのがいいのかもしれませんね。
栄養士監修の健康に気を遣ったレシピ
1品にかかる価格はかなり安い
続けているとある程度食品かぶりが発生
冷凍ごはん・惣菜
ごはんを作れないというときに便利なのが、あたためるだけの冷凍弁当宅配サービス!
これなら料理ができない旦那さんでも電子レンジであたためるだけなので、簡単にできそうですよね。
多くのサービスが栄養士監修の栄養やカロリーを配慮した献立になっています。
〇メリット
あたためるだけ、簡単
栄養士監修の健康メニュー多数
もちろん定期配送サービスもあり
✕デメリット
冷凍庫のスペースを圧迫する
おかずだけの場合もあるのでそこはチェックが必要
マッスルデリ
ダイエットやボディメイクしている方に人気の宅配弁当サービス。
減量、維持、増量、低血糖からコースを選択できます。旦那さんに合わせて頼んでみてもいいかもしれませんね。
もちろん栄養士監修の健康弁当になっています。
1食900円~と若干高めな気はしますが、送料無料だったり初回限定15%オフ、クーポンなど安くするためのサービスがいろいり準備されています。
全国展開しているので、配送業者が行ける場所であればどこからでも注文できます。
ただお弁当のパッケージが大きく冷凍庫に入りきらないなんてこともあるようで…。
家族用冷凍庫なら大丈夫かもしれませんが!
電子レンジでもかなり幅を取ります…。
味もわりと濃いめ。プランによっては量もかなりあるようですね。
ダイエット、ボディメイクに最適
送料無料で割引サービス豊富
メニューも栄養士監修の健康弁当
弁当の容器が大きい
価格はやや高め
ナッシュ
冷凍弁当の中では一番メジャーで人気があるナッシュ。
YouTuberの方が動画の中で案件として紹介していることも多いです。
糖質、塩分控えめでメニューの数もかなり多く飽きにくいのがいいところですね。
糖質はすべて30g以下とのことで健康面も管理できます。
1食あたり約500円と大変お得!
初回から3回目まで1000円オフで注文することができるのでお試しも気軽に始められそうです。
頼めば頼むほどお得になるナッシュ制度で頼めば、定期利用するにはおすすめです。
公式サイトにはメニューも載っており、ひとつひとつカロリーなどの栄養表記やアレルギー表記もあり、かなり親切です。
実際に食べてみた方の口コミも見ることができます。
お試しプランみたいなものはないので、とりあえず気になるものを注文してみるところから初めてみましょう。ただ、こちらもメニューでの声が一部あがっています。
メニューが多いということは多少あたりはずれはあります。冷凍なのであたためたら薄味になったとか水分が多くなったとか…
ソースをかけてある系はあたためると薄まるらしいです…。
しかし食べてみないとわからないところはあるので、お気に入り弁当を探してみてもいいのかも。
1食約500円
塩分、糖質控えめでメニューも豊富
割引制度も豊富
お試しプランはない
まごころケア食
医師と栄養士監修のカロリー、塩分、糖分が気になる方向けの弁当宅配サービスです。
今までと違うのは医師も関わっているところですね!
主菜1品+副菜3品を送料無料でお届けしてくれます。
初回限定セットは7食1960円で頼むことができます!
1食約500円程度なので7食もつくのであれば、かなりお安いですよね。
味もおいしく、値段も安い!いいとこ尽くめですね。
ただメニューが選べません。
給食のように決まったメニューが届き続けます。
そして健康面を意識したお弁当なので、家族全員分みたいな頼み方はできません。
本当に旦那さんが食べるため、になるでしょう。
医師も関わる健康志向の宅配弁当
味はおいしく、値段も安い
メニューは選べない
ニチレイフーズダイレクト
大手冷凍食品メーカーのニチレイフーズが手掛ける冷凍弁当です。
冷凍食品会社が作っているのですから期待はできそうですよね!
1食約600円で特徴、目標に沿ったメニューを選ぶことができます。
種類もかなり豊富です。
カロリーが低く味もおいしいです。
少し薄味かなというくらい。全部ではありませんが、そう感じるメニューがちらほら見受けられるみたいです。
お試しコースを送料無料で試すことができます。
普通に購入すると送料800円とやや高いのですが、5000円以上買えば送料無料になります。
単品購入と定期購入で選ぶことができて、割引プランもかなり多いです。
大手冷凍食品メーカーが手掛ける冷凍弁当
種類豊富でカロリー控えめ
割引プランも多く、利用しやすい価格設定
薄味弁当が多いので濃い味が好きな方は注意
【自分で何とかする編】つわりがひどすぎて家族への食事を作れない…
外部サービスを紹介してきましたが、やはり費用がかかってきます。
子どもが生まれると、入用も多くなるでしょうから妊娠期間は余計な費用はおさえたいというご夫婦もいるかもしれません。
次はより日常生活によりそった自分で何とか食事の用意をする方法を4つご紹介します。
時短レシピを増やす
購入したお惣菜をお皿に盛る
お互いの両親を頼る
外食してきてもらう、買ってきてもらう
いろいろ組み合わせてやってみるのがいいかもしれません。
この【自分で何とかする編】に関しては家族の協力が必須です!
時短レシピを増やす
ごはんのにおいで気分が悪くなる妊婦が多いので、キッチンに立つ時間は少しでも短くしたいですよね。
そのためには時短レシピのレパートリーを増やすのがいいです。
今ネットで検索すると時短レシピは本当にたくさんの数出てきます。
お料理サイトで時短レシピを探すのが効率がよさそうなので、いくつか料理サイトをご紹介します。
クックパッドはさすがに誰でも知ってるかなと思うので、ほかのサイトをご紹介します。
そしてもう一つあげるとすれば、体調がいいときにできるだけたくさん作り置きを作る!ことがポイントです。
そうすれば旦那さんが自分でも食べることができるかもしれません。
それではお料理サイトを3個紹介します!
クラシル
クラシルは簡単でおいしく作れるレシピを動画で紹介してくれるサイトです。
料理名や食材から簡単にレシピを検索することができます。
時短、簡単などで検索するだけでいろいろ出てきます。
実際に作ってみた方がレビューとして書き込んでくれているので、生の声もかなり参考になるのではないでしょうか。
メニュー数はかなり多く、レシピに疑問があれば公式サイトに質問することができるのがいいです。
初心者が作るにはたまに難しいレシピも…
たまーに味が微妙なものもあります。
クラシルに載るレシピは公式が紹介しているものがほとんどです。
数多くあるレシピですから、多少微妙なものがあるのはしかたないかもしれません。
動画で紹介してくれるので、作り方がわかりやすいのが一番のメリットです。
DELISH KITCHEN
家族が喜ぶレシピを1分ほどの動画で紹介してくれる料理サイトです。レシピ数はクラシルにはやや劣るかなというくらい。
カロリーや費用価格表示もあります。
動画というのも手順ひとつひとつについているので、やり方がわからなかったりしたものだけ動画で確認してみるということができちゃいます。
レシピは管理栄養士の方が提供してくれているものが多いみたいですね。
それもあってか確かなレシピが多く、おいしいメニューが豊富です。
みなさんはクラシル派?デリッシュキッチン派?
利用者の間ではこういった質問が多く、人によっていろんな回答がありました。
両方のサイトを見て、気に入ったほうを使ってみるのがいいです!
味の素パーク レシピ大百科
味の素商品を活用した簡単時短レシピを多く紹介するサイトです。
必ず何かしらの味の素商品を使ったレシピが載っています。
本当にシンプルですぐできるメニューがたくさん!何かあと1品!みたいなときに重宝するサイトかもしれませんね。
こういった調味料メーカーは料理サイトを作成していることが多く、キッコーマンやキューピー、雪印など意外とたくさんあります!
買ったお惣菜をきちんと皿に盛りつける
自分で作れないときはスーパーやデパ地下など購入したお惣菜に頼るのもいいですね。
しかし買ったものをパックのまま出されると、「え、買ってきたやつ?」とあからさまに伝わってしまいます。
それをひと手間、お皿に移してきれいに盛ってみるだけで印象は全く変わります!
大したことはしていなくても、そのひと手間が意外と大切なのかもしれません。
外食してきてもらう、買ってきてもらう
自分が何も食べたくないという場合は旦那さんに外食してきてもらったり、何か自分で買ってきてもらいましょう。
一緒に食事は元気があるときにやればいいのです。
もし何か買ってきてもらうなら、あらかじめLINEなどで冷蔵庫にいまこれがあるよとか、ごはんだけは炊いたよとか教えてあげるのが良いでしょう。
そうすればじゃあそれに合う何か買おうとか旦那さんに選択の幅が広がります。
仕事から疲れて帰ってきて、何もありませんではさすがにかわいそうですよね(笑)。
お互いの両親を頼る
お互いのご両親を頼ってしまうというのもありではないでしょうか。
これはどちらかのご両親が近くに住んでいる場合に限りますが、夕飯をごちそうになるとかおかずをもらってくるとかお願いしてもいいかもしれません。
ご両親といい関係を築いたり、コミュニケーションを深めるきっかけにもなるはずです。
子どもが生まれればもっと頼るシーンが出てくるのは明白ですからね。
【おわりに】今だけだと思って家族に甘えましょう!
つわりはいつ始まり、いつ終わるかもわからない。症状もそのときによって変わり、体力的にも精神的にもしんどい。
こんな状況で家族の食事の用意をするというのは本当に大変です。
様々な手段を上げましたが、いろんな方法を組み合わせて乗り切ってほしいです。
つわりは子どもが生まれるまでの今だけです。
旦那さんや家族に甘えてしまいましょう!