赤ちゃんが初めて身に着ける肌着。
裁縫が得意な人ならば、「自分の子にはハンドメイドのものを着せたい」「出産祝いにハンドメイドの服をプレゼントしたい」と思う人もいるでしょう。
裁縫初心者さんでも、「得意じゃないけど産休に入って時間ができたからハンドメイドに挑戦してみようかな」と考える人もいるかもしれませんね。
赤ちゃん(新生児)の肌着には、短肌着・長肌着・コンビ肌着・ロンパース(ボディスーツ)があります。
肌着を手作りするのは、「型紙」さえあれば意外と簡単です。サイズも小さいので使う生地も少なくてすみます。
有料のものには及びませんが、無料で型紙をダウンロードでき作り方まで解説してくれているサイトは探せば結構見つかります。
この記事は、「無料の型紙を使って新生児肌着を手作りしたい」という方に向けて記事を書いています。
この記事を読んで分かること
- 新生児肌着の型紙を無料で公開しているサイトがわかる
- 無料型紙を使用する際の注意点がわかる
- 新生児肌着を手作りする際に準備するものがわかる
- 新生児肌着を手作りする際に最適な生地がわかる
型紙を使わずに作る方法や、リメイクして作る方法なども紹介していますのでぜひ最後までご覧くださいね。
新生児肌着の型紙|無料公開サイト5選
新生児肌着の無料型紙をダウンロードできるサイトを厳選して5つご紹介します。
材料から作り方まで丁寧に記載されているところがほとんどですので、ぜひ参考にしてみてください。
「ハンドメイドのココロ」
検索すると常に上位に表示されているので、知っている方も多いかと思います。
短肌着・長肌着、ロンパース(半袖・長袖)の型紙を無料でダウンロードできます。原寸大でダウンロードできるのが嬉しいポイント。
他にも、スタイや3か月頃から着れるお洋服の型紙も載っています。
ダウンロードのページに行くと、材料・適した生地・作り方まで写真付きで丁寧に書かれています。
初心者さん向けに、ミシンの選び方や生地の選び方まで教えてくれているとっても親切なサイトです。
新生児肌着の無料型紙→ハンドメイドのココロ
「ボズ工房」
50サイズ~90サイズのベビー服の型紙が無料でダウンロードできます。
何といっても種類が豊富なのが特徴。肌着は、袖なし・半袖・長袖それぞれあり、長肌着、コンビ肌着、ロンパースまで。ロンパースは7種類ほどあるので、迷ってしまうほど。
スタイや、肌着以外の2WAYオールなども多数載っています。
型紙は10センチのサイズ確認が入っており、原寸大で印刷できます。
新生児肌着の無料型紙→ボズ工房
「かたっぱしからやってみよう」
新生児用コンビ肌着の型紙が無料でダウンロードできます。マジックテープ式なので比較的簡単に作れて、着せるのも楽ちんですね。
市販のものより小さめの作りなので、小さく生まれた赤ちゃんにオススメ。
こちらも、材料・おすすめ生地・作り方まで写真付きです。
型紙は10センチのサイズ確認が入っており、原寸大で印刷できます。
新生児肌着の無料型紙→かたっぱしからやってみよう
「PATTERN WORKS chikuchikuhappy」
50~80サイズまでのコンビ肌着の型紙が無料でダウンロードできます。型紙は50%に縮小されたものなので、200%に拡大して利用します。
作り方などは載っていません。
新生児肌着の無料型紙→PATTERN WORKS chikuchikuhappy
Youtube
YouTubeでは「動画付き」で実際の作り方まで見る事が出来るので、ハンドメイド初心者さんなどにはおススメです。WEBをクリックすると、無料の型紙や作り方の記載も文章で見れます。
コンビ肌着の型紙が無料でダウンロードできます。
2WAYオールの型紙がダウンロードできます。70サイズ~のロンパースも何種類か載っています。ただ、こちらのサイトは有料となっているので作り方の動画を参考にされたい方にはおススメです。
新生児肌着の無料型紙を使う際の注意点
新生児肌着に限らず、無料型紙をダウンロードする際の注意点がいくつかあるので確認しておきましょう。
無料型紙をダウンロードする際の確認ポイント
- 印刷の際はサイズや倍率の確認
- 印刷後はスケール通りの長さであるかの確認
- 縫い代のある・なしの確認
- 注意書きの確認
ほとんどがPDFを開いてプリントアウトすることになりますが、印刷設定などの注意書きがある場合はそれに従ってプリントアウトしていきます。
印刷メニューで、用紙サイズはA4・倍率は100を選択しておかないと正しい寸法で印刷されないことがあるので注意が必要です。
原寸大ではない場合は指示に従って倍率を調節します。
印刷後はスケール通りの長さであるかの確認をするようにしましょう。型紙に目盛りを記載してくれている場合が多いので。印刷後に実際に定規を当てて確かめましょう。
また、型紙によっては「縫い代」があるものとないものがあるので要確認です。
「著作権侵害」には特に注意
上記に加えて各サイトでは無料ダウンローにあたっての注意書きが必ず記載されています。目を通してからダウンロードするようにしましょう。
基本、無料型紙の二次使用は禁止です。著作権侵害になる恐れもあるので注意。
営利目的でなければ使用を許可している場合が多いです。作成者が許可している範囲を把握しておきましょう。
型紙を使って新生児肌着を手作りする前に知っておきたいこと
新生児服を手作りするには、型紙の準備のほかに
- 型紙の他に裁縫に必要な道具が揃っているかの確認
- 生地選び
を行っておく必要があります。
また、ここでは「無料で型紙をダウンロードし生地を買って肌着を制作する」という方法以外のアイデアもご紹介していきます。
最低限準備しておくべき物
準備するもの
- ミシン
- アイロン・アイロン台
- トレーシングペーパー
- 使いたい生地
- 裁ちばさみ・糸切ばさみ・目打ち・マチ針・メジャー・チャコペン
- リッパー・ゴム通し・ソーイングクリップ(あると便利なもの)
ミシンより手縫いの方が仕上がりが優しくなるというメリットもあります。手縫いでも作れるものも紹介されていますので時間がある方は挑戦してみるのもいいかも。
しかしやはりミシンがあった方が早く簡単に縫えて、仕上がりも綺麗です。縫い目がほどけてしまうことがないので、洗濯頻度の高い赤ちゃんの肌着を作るのにはうってつけです。子供が大きくなってくると、学校で使うバッグなどを手作りすることもあるかと思いますので一台持っておいても損はないでしょう。お値段はピンキリですが、安いものだと5,000円台で買えるものもあります。
オススメの生地
生地選びのポイント
・基本は綿100%の生地を選ぶ
・程よく厚みのある生地を選ぶ
赤ちゃん、特に生まれたばかりの新生児の肌はとってもデリケート。直接肌に触れることになる肌着の素材には気を配る必要があります。
素材次第で赤ちゃんのご機嫌を左右するのはもちろん、肌トラブルにも発展しかねません。
基本は化学繊維を使用していない綿100%の生地を選びます。中でも新生児の時期はダブルガーゼをおススメします。ダブルガーゼとは、ガーゼが二枚重ねになった生地でふんわりと柔らかな触感。色も豊富なので好みの色が見つかるでしょう。とことん生地にこだわりたいのであれば、さらにオーガニックコットンのものを。
薄い生地の場合、ミシンで縫う際に滑りやすく特に初心者なら難しいものです。ダブルガーゼならば、厚みが程よくあり初心者にも縫いやすいでしょう。
型紙なしでも作れる
実は型紙が無くても、布に直接線を引いてカットする方法もあるんです。
「手間暇かけずに簡単に作りたい」といった方にはオススメです。
「ハンドメイドチャンネル」では、記事の中で短肌着の作り方を詳しく解説しつつ、各工程ごとにYouTube動画が織り交ぜられています。かなり親切丁寧なサイトです。
腹帯をリメイクしてみる
新生児肌着を手作りする際、わざわざ生地を買わなくても家にある物をリメイクするというアイデアもあります。
その一つが「腹帯」。
日本には、妊娠5か月目の「戌の日」に腹帯を巻いて安産を願う風習があります。神社で祈祷した際にもらう白いさらし布の腹帯。
もちろん、大きくなったお腹を支えて腰や背中の負担を軽減するという役割がしっかりとあります。
長さが十分にあるので、肌着にリメイクすることが可能です。
さらし布の特徴として、以下の点があげられます。
さらし布の特徴
・吸水性・通気性が抜群
・繰り返しの洗濯に強い
・肌当たりが柔らか
新生児の肌着としてリメイクするには最適ですね。肌着の他にも、スタイや沐浴布としてリメイクするのもオススメ。
実際、使用後の腹帯を生まれてきた赤ちゃんの服や小物に生まれ変わらせる取り組みが今や多く見受けられます。
有料サイトも視野に入れてみる
やはり、有料の型紙は無料のものと比べて種類も豊富でかわいいデザインのものも多いです。自分の作りたいものがなかなか見つからないという人は、有料サイトも視野に入れてみるのもいいでしょう。
書店に行けば、ソーイングの基礎から詳しく書かれたものや種類・デザインも豊富な本が型紙付きでたくさん売られています。新書に限定せず、古本であれば安く手に入れる事もできます。古本の場合は、型紙がちゃんと付いているかどうかを確認するようにしましょう。
有料のサイトや書籍の場合、メールや電話でのサポートが特典で付いているものもあります。ありがたいですよね。
お金がかからない方法としては、図書館で型紙付きの本を借りてきて型紙を写し取るという方法もありですよ!
おわりに|赤ちゃんの着心地を重視してハンドメイドを楽しもう
自分でハンドメイドする際には特に、「赤ちゃんの着心地」に気を配る必要があります。
生地質はもちろんのこと、縫い目が直接肌に当たらないようにするなど工夫しましょう。また、肌着は洗濯する頻度がとても多いです。紐の先や襟・袖部分は特にしっかりと縫っておきましょう。
無料の型紙を使って、新生児肌着のハンドメイドをぜひ楽しんでください。愛情込めて作ったぶん、着せた時の可愛さはひとしおだと思います。
ハンドメイド初心者さんはまずは、スタイやおむつポーチ、母子手帳カバーなどから練習するのもオススメ。親子・きょうだいでお揃いのヘアバンドを作るのもいいですね。